まず、「愛され信頼される女性」とは具体的にどのような女性をいうのでしょうか。人々から深い敬愛を受け、厚い信頼を寄せられる人物像を言葉で表すことはなかなか難しいことですね。
しかし私たちは、どんな時代にあっても、またどんな社会に生活していても、人間としてかならず必要な、変わることのない基本的な生き方を、実際の生活の中で立派に実現している人こそ人々から敬愛を受け、信頼も寄せられる人物だと考えて次のような三つの人物像を想い定めました。
あなた方は二十一世紀に生きる人たちです。それは、今までよりももっと複雑で困難な時代を生きていくことを意味しています。そのためにも、若い時こそ広い知識と確かな技能を身に付けていかなければなりません。
知識と技能のみでは、豊かな人間生活を営んでいくにはどうしてもかたよりができます。豊かな人間生活とは、それが個人の生活であろうと、家庭の生活であろうと、社会生活であろうと、あくまで人間中心の、人間性が豊かに生かされた生活でなければなりません。そうした生活は他人まかせで、待ち望んでいるだけでは実現するものではありません。一人一人の真剣な努力によってこそ実現され、保たれていくものなのです。「人間としてかならず必要な、変わることのない基本的な生き方」とはそれを言います。
本学園の教職員は、学習指導はもちろん、特別活動や生活指導においても、いろいろな機会を利用して、みなさんがよりよい人間生活に貢献できる人物に成長されることを願ってあなた方に接しています。