幼児教育学科 第一部
2年制 昼 間


最短2年で保育者の夢を実現できる
幼児教育学科第一部では、幼稚園教諭二種免許、保育士資格、そして社会福祉主事任用資格を卒業と同時に取得できるカリキュラムが組まれており、信頼される保育者を目指します。
授業や実習も2年間でぎゅっと集中的に取り組みながら必要な免許や資格を取得し、卒業後はすぐに保育者として働くことができます。


実習指導に重点をおいたカリキュラム
実習は、学生にとって保育の現場で働く前の重要な研修の場です。実習という保育者の経験を実際に積むことができる現場で、授業で学んできたものを実践できるよう、実習の事前・事後指導に力をいれています。対話による協同的な学びを大切にし、学生一人一人の学びをサポートしています。
授業で学んだものを実習に、実習で学んだものを授業に活かしながら、保育者に求められる知識・技術を磨いていきます。


安心できる実技科目のサポート体制
幼児教育学科では、子どもたちの豊かな心身の育ちを支える音楽・体育・造形などの実技科目を通して、保育者としての表現力を身につけることを重視しています。その中でも音楽教育、特にピアノ演奏の技術を磨くには、練習の積み重ねが大切です。
本学では、入学後からでもピアノの演奏力を十分に養えるよう、カリキュラムや練習環境を整えています。ピアノ個室46室、電子ピアノ48台を完備しているため、授業前や空き時間を利用して気軽にピアノの練習ができ、初心者でも安心です。