営業時間について
-
<定休日> 水曜日 <営業時間> 16:00 ~ 23:00 <ラストオーダー> 22:00
お知らせ
当店が11月15日(土)発売の季刊誌「美食百選」に掲載されました。雑誌「美食百選」に掲載されました
「美食百選」には全国のレストランから、料理・店内装飾・接客ともに優れた100店が掲載されます。ひとえにお客様の皆様のご愛顧によるものと深く感謝しております。今後もより一層お客様に喜んでいただけるよう、励んで参ります。ポーランドroomのコース料理に「ビゴス」が追加されました
「ビゴス」は生のキャベツとザワークラウト(ドイツ発祥のキャベツの漬物)、玉ねぎ、豚肉・牛肉・ソーセージなどの肉類を数日間かけて煮込んでいく煮込み料理です。ポーランドではお袋の味として親しまれています。各家庭にそれぞれレシピがあり、トマトを入れたり、キノコを入れたりしているようです。
ピアノ豆知識
ピアノの正式名称は「クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ」といいます。とても長くて驚きますね。「クラヴィチェンバロ」=チェンバロ、「ピアノ・エ・フォルテ」=小さい音と大きい音、つまり「小さい音と大きい音を出すことのできるチェンバロ」という意味です。ピアノの正式名称を知っていますか?
ピアノはいつ日本に来たのでしょうか?
ピアノは1709年にイタリアのバルトロメオ・クリストフォリによって発明されました。日本にやって来たのは鎖国時代の1823年。オランダの陸軍医だったドイツ人医師、シーボルトによって運び込まれました。シーボルトが日本にピアノを持ち込んだ7月6日は「ピアノの日」に制定されました。