NEWS

全て
  • 全て
  • オープンキャンパス
  • お知らせ
  • イベント
  • 就職関連
  • 入試情報
  • 幼児教育学科
  • 地域保育学科
  • 文化表現学科
お知らせ
2024/09/05

現在、令和6年度前期公開講座を開講中です。


写真は「情熱の歌人与謝野晶子の短歌」講師の小清水裕子先生(左)と、受講生で

本学卒業生の溝口和美さん(右)です。溝口さんは平成元年に本学を卒業しました。

現在は及川道之先生の「万葉集を味わう」と上記小清水先生の二つの講座を受講して

います。

溝口さんに公開講座についてお話を伺いました。

Q「受講のきっかけは何ですか?」

溝口さん

「昨年、在学中にお世話になった及川先生の公開講座が大学で開かれていることを

秋草学園のHPで知りました。懐かしい大学の校舎で及川先生の授業を再び受け

てみたいと思ったことがきっかけです。また、昨年度の及川先生の講座の万葉旅

行に参加した時に、他の受講生の方から小清水先生の講座をご紹介いただきまし

た。講座案内によると今回のテーマは「晶子と源氏物語」で、晶子は「源氏物語」

の口語訳に3度も挑戦したとのこと。そのパワーに驚き、同時に非常に興味を持

ちました。歌人以外の古典研究者としての晶子を学んでみたいと思い、今年度か

ら受講しています。毎週木曜日に母校に通って学ぶことはとても楽しいです!」

本学まで秩父から毎週特急を使って講座に通っている溝口さんの熱意にもお応え

できるように、今後も魅力ある公開講座の開催を目指して参ります。

過去記事